今回ご紹介するのは、「Logic Pro」です。
Appleが発売するDAWソフトで、まずこのソフトの特徴は・・・。
「Macのみで使用できるDAWソフト」 という点です。
え、それってデメリットじゃん・・・と思われがちですが、まぁそうですね。
Windowsユーザーとしては、縁がない、と言っても過言ではないでしょう。
だがしかし!!それに置いての一番の利点。。。それは!
「ソフトの価格がリーズナブル」 というところ!これは大きなポイントです。
CubaseやStudio oneなどの他のソフトと比べて、まずバージョンは1つ。
プロが使うものも、今から始める初心者の方も一番最初は全く同じ状態。
廉価版やお試し版というものが一切ないのです。
それでお値段が、23,800円! (ブログ記載中の現在) Cubase Proなら、通常盤で50,000円を超え、Studio oneでも40,000円を超える。
その中でプロユースのDAWソフトがこの価格で手に入るというのは、非常に嬉しい話。
ソフト自体もApp Storeのみでの販売なので、パッケージの製作、インストールディスクや説明書など、そう言ったものを一切作らず、かつその上でWEBでの宣伝などの費用も抑えられるために、このリーズナブルな価格でお求めいただける、ということのようです。
価格によって、ソフトのバージョンによって、できることが違うのがこれまでご紹介したDAWソフトではありましたが、このLogicに関しては、1つのバージョンしか存在しないため、いきなりプロ環境が整うわけです。
これに沿って自分の使いたいソフト・プラグインを加えていくことで、オリジナルのLogic環境が出来上がっていくということですね。
さて、そんなLogicの続いての強みはいったいどんなところか?
まずは、視認性が優れている。 画面一つに全ての表示をすることが容易なので、いくつも画面を切り替えて作業することがない。
あれがあそこにあって、それはそこにあって・・・あれ、次なんだっけ?と、画面切り替えながらうっかり作業の進行順序を忘れてしまうことがない! 打ち込みの画面も、オーディオ編集も一面で見られるから、作業効率に優れている、という点もあるでしょう。
また、「Drummer」という機能が超優秀。 筆者は作曲するときにまずリズムを作ったりしながらイメージを膨らませるんですが、このときに自分の好きなリズムとか、おきまりのリズムで制作を始めると、どうしてもいつもの感じに偏りがち。
そのときに、「Drummer」という機能を使えば、あなたのLogicに各ジャンルのドラマーがリズムを作ってくれる!
という感じで、人とジャンルと機材を選んで、フィーリングを選べば、簡単に基本のリズムを鳴らしてくれるんです。
これを逆手にとって、ひとつの練習方法として、Drummerが叩いているリズムを聞いて、 自分でMIDIでそのリズムを打ち込んでみる〜なんていう、リズム制作勉強法もおすすめ。
ドラムのことイマイチわからないんだよな〜という人にはぜひぜひやって見てもらいたいところです。
そして、Logicの強みもう一つ。
「Flex Pitch」です。
Cubaseに搭載の「Vari Audio」などと同様に、オーディオデータの音程の修正ができるプラグイン。
そして、さらにはビブラートを追加したり、ハモリ用のトラックを作成したりと、オーディオ制作の強いバックアップに。
このピッチ補正ソフトがあれば、ちょっとボーカルのピッチがずれてしまっても・・・修正できる!!ので、本当はボーカリストに頑張ってもらいたいんですが、文明の理に頼ることもできる〜!ということですね。
ということで、ソフトの詳細が知りたい〜!というあなた。 まずは体験レッスンにてお待ちしています。